先輩社員のメッセージ
畠山 成一
Seiichi Hatakeyama
平成28年入社
俱知安営業所(技術職)
専門学校 電気電子・システム工学科卒
消防設備士(甲種1.2.3.4.5 乙種6.7)
2種電気工事士
認定電気工事従事者
日々の業務で成長を実感
設備の点検により故障を発見した箇所の修繕をお客様に提案することで、その建物の利用者や建物自体を火災から守るという実感が得られる点に、仕事のやりがいを感じています。
私の仕事は設備の点検業務ということもあり、設備に関する専門的な知識が必要となります。点検中に不備を見つけられたこと、また、故障の原因を調査していく中で、電気や機械などに詳しくなり、その設備がより詳しく理解できるようになり、日々の成長を実感出来き、やりがいを感じます。
相談し易い職場
私が所属している倶知安営業所は、営業所長を含め技術職4名に事務員1名が在籍しています。
入社5年目と入社4年目の若い社員なので気軽に仕事の相談が出来ます。
また、仕事でわからないことなどあっても、営業所長や先輩に相談すると、直ぐにアドバイスがもらえたりして働きやすい職場だと思っています。
資格取得し易い職場環境
仕事をする上で必ず必要となってくる資格が消防設備士です。仕事をしながら勉強をするのは中々大変ですが、普段仕事で取扱う設備なので取得しやすいと思います。また、先輩から参考書をもらえたり試験の出題傾向など教えてもらえたり試験勉強しやすい環境だと思います。
先輩からの丁寧な指導
上司・先輩社員が新入社員を育てようとする会社だったことです。私が新入社員として入社した時、初めて行う作業は先輩から丁寧に教えてもらいました。仕事でミスをしたときも、ただ注意するだけではなく指導もしてもらえました。この会社に入社して、社会人としてとても成長出来たと思います。
就職活動中の方に一言
就職活動中の皆様は、色々な企業の説明会に参加していると思いますが、その中で、自分に合う会社に出会えるよう、自分自身で納得出来る就職活動をして下さい。
技術職 キャリアプランイメージ